榎木和貴BLOG『走姿顕心』
走姿顕心 vol.42 箱根駅伝2020

悲願のシード権獲得! 令和初の箱根駅伝となった第96回東京箱根間往復大学駅伝が1月2日と3日で、東京大手町〜箱根芦ノ湖間の217.1kmで開催され、3年ぶり3回目の出場となった我が創価大学は初のシード権獲得に向け挑み、皆 […]

続きを読む
榎木和貴BLOG『走姿顕心』
走姿顕心 vol.41 箱根駅伝本戦に向けて

  いよいよ箱根駅伝本戦まで1ヶ月を切りました。選手エントリー(12/10)が迫り、チーム内のメンバー争いも熾烈になる中、11月のレースでは各選手が大きく自己ベストを更新し、予選会から更に勢いを感じます。 絶対 […]

続きを読む
MLT ブログ
少年野球チームグラウンド復旧に向けての寄付金のお願い

こんにちは。MLTsports SPORTS Director, 創価大駅伝部監督の榎木和貴です。突然ですが、今回は寄付金のお願いです。 先月、日本列島を襲った台風19号が各地に大きな被害をもたらしたのは記憶に新しいとこ […]

続きを読む
榎木和貴BLOG『走姿顕心』
走姿顕心 vol.40 箱根への道のり 続編.3

箱根駅伝へ向け、大学駅伝部が新たに取り組んできた事が、沢山掲載されています

続きを読む
榎木和貴BLOG『走姿顕心』
走姿顕心 blog vol.39 箱根への道のり 続編.2

創価大学駅伝部は10月26日(土)に開催された箱根駅伝予選会で3年ぶり3回目 本戦出場を決めました! 2年連続の予選敗退から、突破まで! 連載でお届けします ②具体的な課題の抽出 箱根駅伝出場へ向けまず前年からの課題の抽 […]

続きを読む
榎木和貴BLOG『走姿顕心』
走姿顕心 vol.38 箱根への道のり

創価大学駅伝部は10月26日(土)に開催された箱根駅伝予選会で3年ぶり3回目 本戦出場を決めました! 2年連続の予選敗退から突破まで 敗退からどのようなチーム改革と取り組みを実践して来たかを連載で数回に分けてご紹介させて […]

続きを読む
榎木和貴BLOG『走姿顕心』
走姿顕心 vol.37 箱根駅伝の切符、奪取しました!

10月26日(土)第96回東京箱根間往復大学駅伝競走大会の予選会が開催され、私が今2月から指導する『創価大学駅伝部』が3年ぶり3回目の箱根駅伝出場権を獲得しました 実った足作り! 去年、一昨年と2年続けて予選落ちの苦い経 […]

続きを読む
榎木和貴BLOG『走姿顕心』
走姿顕心 vol.36 箱根駅伝予選会

第96回箱根駅伝の予選会が10月26日(土)開催 陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、国営昭和記念公園でフィニッシュする21.0975kmのコース。選考方法は、各校10名〜12名が出走し、補欠を含め選手登録は14名で、出走 […]

続きを読む
榎木和貴BLOG『走姿顕心』
走姿顕心 vol.35

実りの秋、駅伝シーズンin前に夏の合宿成果を確認

続きを読む
榎木和貴BLOG『走姿顕心』
走姿顕心 vol.34 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)観戦記

MGC【マラソングランドチャンピオンシップ】観戦記 東京オリンピックを来年に控え、いよいよマラソンの選考レースとなるマラソングランドチャンピオンシップ(通称:MGC)が9月15日に開催されました。 これまでマラソンの選考 […]

続きを読む