説明
ハイブリッドタフネスGPSウォッチ
2025年10月2日 発売開始
※本商品は発売開始に合わせて発送いたします。発売開始日より前に配送日を指定できる場合も、発売開始に合わせての発送となります。

INSTINCT CROSSOVER AMOLED
アナログ針とAMOLEDディスプレイが融合した
ハイブリッドタフネスGPSウォッチ

アナログの美しさと
デジタルの力が一つに
二重構造ベゼル、アワーマーカーには
細かな彫刻を施した、個性際立つ1台

アクティビティも日常も
Instinct Crossover AMOLEDと楽しもう
スマートウォッチモードで約14日間稼働する
長時間バッテリー

過酷な環境に耐える設計
メタルベゼルと傷に強いサファイアレンズを搭載し、
MIL規格に準拠したタフネス設計

暗闇を照らす
LEDフラッシュライト
ワンタッチでLEDフラッシュライトは
暗い場所を明るく照らします。
アナログ針とAMOLEDディスプレイが融合したハイブリッドタフネスGPSウォッチ
Instinct Crossover AMOLEDは鮮やかなAMOLEDディスプレイとアナログ針が融合したハイブリッドスマートウォッチです。MIL規格に準拠し、あらゆるシーンに応えるタフさを備えています。GPSやコンパスを使ってアウトドアを楽しんだり、通知機能や健康管理機能で日常をスマートに過ごすことができます。
鮮やかな1.2インチAMOLEDディスプレイ搭載
スマートウォッチモードで約14日間稼働する長時間バッテリー
傷に強いサファイアレンズとメタルベゼルのタフネス設計
内蔵LEDフラッシュライトで暗い場所を明るく照らそう
健康モニタリング機能で自分の体をよりよく理解
RevoDrive テクノロジーがアナログ針の時刻を正確に補正

鮮明でダイナミックなディスプレイ
AMOLEDディスプレイとSuper-LumiNova加工のアナログ針が連動し、データを際立たせて圧倒的な視認性を実現します

頑丈な設計
二層構造のメタルベゼル、10気圧防水、傷に強いサファイアレンズ、そして耐衝撃・耐熱性を備えたMIL規格準拠のタフネス設計で、過酷な環境でも安心して使えます。

RevoDriveテクノロジー
RevoDriveテクノロジー搭載のアナログ針は、針のズレを自動検知して補正します。大きな衝撃を受けても、正確な時刻を刻み続けます。。

アウトドアに役立つ機能
調光可能なLEDフラッシュライトやコンパス、マルチバンドGPSによる高精度な位置情報測位で、アウトドアをサポートします。

24時間健康をモニタリング
心拍数、睡眠モニタリング、血中酸素レベル1などの多彩な機能で健康をより深く理解できます。

長時間バッテリー
スマートウォッチモードで約14日間、バッテリー節約モードで約18日間稼働する長時間バッテリーで、アクティビティや日常をより長く楽しめます。
毎日の健康をトラッキング
日常の動きを記録
ステップ数(歩数)、消費カロリー、上昇階数などを記録できます2。
HRVステータス
睡眠中の心拍変動を測定することで、健康状態をより深く理解できます2。
光学式心拍計
アクティビティ中や水中での心拍を正確に測定します。安静時心拍が一定以下もしくは一定以上の状態が続いた場合のアラート機能も備わっています2。
ストレスレベル
心拍変動によりストレスレベルのスコアを計算して表示します。落ち着いた日なのか、バランスのとれた日なのか、それともストレスの多い日を過ごしているのかを確認します。
モーニングレポート
朝起きたときに、睡眠、回復、トレーニングの概要、HRVステータスなどの情報を一目でチェックできます。表示項目をカスタマイズすることもできます。
ヘルススナップショット
2分間のセッションを記録して、心拍数や心拍変動、呼吸数、ストレス、血中酸素レベルなどのデータを記録することができます。
血中酸素トラッキング
血液中に取り込まれた酸素のレベルを手首で測定することができます。 疲労と回復のパラメータにもなり、パフォーマンスやフィットネスレベルの向上とウェルネスライフをサポートします1。
ブレスワークアクティビティ
リラックスや集中したい時はブレスワークアクティビティを行いましょう。ストレスと呼吸をトラッキングすることで、自分の呼吸についてより良く理解することができます。
呼吸数
活動中の呼吸、睡眠中の呼吸、ヨガ、ブレスワーク中の呼吸数を記録します。
水分補給トラッキング
毎日の水分摂取量を記録したり、水分補給をするように促してくれます。
フィットネス年齢
実年齢や運動量、安静時の心拍数、身長・体重などから「身体の年齢」を推定する機能です。身体が実年齢に対して若いか、それとも老いているかチェックしてみましょう。
お昼寝検出
夜の眠りだけでなく、昼寝も自動的に計測。昼寝が身体にもたらすメリットや、理想的な昼寝の時間と長さもわかります。
睡眠コーチ
睡眠の質を100点満点で採点する「睡眠スコア」がわかるだけでなく、スコアを改善するために必要な睡眠時間や、睡眠を改善するあなたに合わせたアドバイスを受け取れます。浅い/深い/レムといった睡眠段階も計測。睡眠を知ることで、あなたの健康状態をより深く理解できます。
呼吸変動
血中酸素トラッキング1をオンにすると、睡眠中の呼吸変動を測定することができます。呼吸変動に関する情報は、睡眠環境や全体的な健康意識を高めるために提供されます。呼吸変動が時折または頻繁に見られる場合、それは生活習慣や睡眠環境に起因している可能性があります。
ライフスタイルを記録
カフェインやアルコールの摂取などの行動を記録し、それらの習慣が睡眠、ストレス、HRV2に与える影響を確認できます。より健康意識の高い習慣を選ぶサポートをします。
様々なアクティビティを楽しもう
アクティビティをトラッキング
ランニング、サイクリング、スイム、筋トレなどの様々なアクティビティを記録できます。
Garminコーチ
ランニングやサイクリングのレースやイベントに向けたトレーニング、目標達成、フィットネス向上をGarmin コーチのトレーニングプランでサポートします。
ワークアウトの作成
Garmin Connectアプリ で 1,600 種類以上のエクササイズからオリジナルのワークアウトを作成し、直接ウォッチに送信できます。。
週間運動量
活発に動いた時間をトラッキングし、中強度および高強度の運動時間を記録できます。
VO2 Max
パフォーマンスを測る指標であるVO2 Maxを把握できます。推移を確認して目標を設定したり、進捗状況を評価したりできます。
暑熱/高度への適応
高所や暑熱環境における身体の適応度を知ることができます。
HIIT(高強度インターバルトレーニング)ワークアウト
AMRAP、EMOM、TabataおよびカスタマイズできるHIITワークアウトを行うことができます。ラウンド、ワークアウト/休憩インターバルの回数などを設定しましょう。
おすすめワークアウト
トレーニングとリカバリーの状況やGarmin Connectアプリのカレンダーにスケジュールされたレースの予定を考慮しておすすめワークアウトが提案されます。
リカバリータイム
トレーニングの合間に回トレーニングの合間に回復時間を確保することは必須です。ワークアウトを行った後、リカバリーアドバイザーが次のワークアウトまでの休憩時間をアドバイスしてくれます。
動画ワークアウト
筋トレ、ヨガ、ピラティス、カーディオ(有酸素運動)などのワークアウトの動画をウォッチで確認しながらトレーニングできます。

鍛えた筋肉を表示
筋トレアクティビティで鍛えた筋肉の部分をグラフィックで確認できます。
便利なスマート機能
Garmin Connectアプリと同期
Garmin Connectアプリで健康とフィットネスに関する情報をすべて確認できます。 友達とつながったり、アクティビティを共有したりすることもできます。
Garmin Messenger アプリ
ウォッチ上で友人や家族のメッセージの送受信が行えます3。
通知機能
互換性のあるスマートフォンとペアリングすれば、ウォッチでメールやテキスト、アプリの通知を受信できます。 Androidスマートフォンならテキストに返信することもできます。
Garmin Pay/Suica タッチ決済
Suica対応なので、買い物や電車での移動がウォッチだけでスムーズに行えます。
セーフティ & トラッキング機能
ペアリングすれば、危険を感じたときに援助要請を送信したり、アクティビティ中の事故を検出したときに位置情報付きのメッセージを自動送信できます4。
Connect IQ アプリストア
Connect IQストアから追加のウォッチフェイスやウィジェットを無料でダウンロードすることができます。
LiveTrack
ランニング中のあなたの現在地や心拍数などの情報を、友人や家族にリアルタイムで知らせることができます4。レース本番の応援に活用したり、日頃のトレーニング状況を安心して伝えることができます。
ABC センサー
高度データ用の高度計、天候を観測する気圧計、そして電子3軸コンパスが含まれるABCセンサーでナビゲートします。
SatIQ(衛星自動選択モード)機能
環境に応じて最適なGPSモードを自動的に選択する技術で、位置精度を落とさずにバッテリー稼働時間を最適化することができます。
Garminシェア
保存した位置情報、コース、ワークアウトを、友達のGarmin デバイスと簡単に共有できます。
1Garmin製品の血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。本機能は自己診断又は医師への相談をはじめとする医学的な使用を意図するものではなく、疾病の治療、診断、予防を目的とした医療機器ではありません。
2アクティビティトラッカーの精度につきまして
3メッセージの送信者と受信者の両方が、ペアリングされたスマートフォンにGarmin Messengerアプリをインストールしている必要があります
4互換性のあるスマートフォンとのペアリングが必要です。詳しくは事故検出機能・援助要請機能とサポートの要件をご覧ください。
「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
機能向上のため、製品の外観、仕様、性能は予告なく変更することがあり、パッケージの情報と異なる場合があります。
仕様
主な仕様
| 睡眠スコアと洞察 | |
| 稼働時間 * (スマートウォッチモード) | 約14日間 (常時表示:5日間 ) |
| 血中酸素トラッキング | ![]() |
| LEDフラッシュライト | |
| Garmin Pay | |
| Suica | |
| GNSSマルチバンド | |
| トレーニングレディネス | |
| トレーニングステータス | |
| ディスプレイタイプ | AMOLED(オプションで常時表示モード) |
| 防水等級 | 10 ATM |
本体仕様
| ストラップ素材 | シリコン |
| レンズ素材 | サファイアクリスタル |
| ベゼル素材 | FRP/ステンレススチール |
| ケース素材 | FRP |
| QuickFitウォッチバンド互換性 | (22 mm) |
| サイズ | 46.6 x 46.6 x 15.1 mm 手首周り適応サイズ: 141-213 mm |
| 重量 | 67 g |
| ディスプレイサイズ | 直径1.2インチ(30 mm)(中央に穴あり) |
| 解像度 | 390 x 390 ピクセル |
| カラー表示 | |
| 大きな文字表示対応 | |
| 稼働時間 * | スマートウォッチモード: 約14日間 (常時表示:5日間 ) バッテリー節約ウォッチモード: 約18日間 GPSモード: 約29時間 (常時表示:24時間) マルチGNSSモード: 約18時間 (常時表示:16時間) マルチGNSSマルチバンドモード: 約15時間 (常時表示:13時間)* バッテリー最長モード: 約53時間 Expeditionモード: 約12日間*SatIQモードでの標準的な使用を想定 |
| 充電方式 | Garmin独自の充電ケーブルによる有線充電 |
| 内蔵メモリ/履歴 | 4 GB |
時計機能
| 時間/日付 | |
| |
| GPS時間同期 | |
| 自動サマータイム設定 | |
| アラーム | |
| タイマー | |
| ストップウォッチ | |
| アナログ針 | |
| 日の出/日没時刻 | |
ヘルス & ウェルネスモニタリング
| 光学式心拍計での心拍数測定(常時、毎秒) | |
| 安静時心拍数 | |
| 異常心拍アラート | (上限/下限) |
| 呼吸数 | |
| フィットネス年齢 | |
| Body Batteryエネルギーモニター | |
| ストレスレベル計測 | |
| リラックスリマインダー | |
| リラックスタイマー | |
| ブレスワーク | |
| 睡眠モニタリング | |
| 睡眠コーチ | |
| 呼吸変動 | |
| 昼寝検出 | |
| 水分補給トラッキング | (Garmin Connect内および Connect IQウィジェット) |
| 女性のための健康トラッキング(生理周期、妊娠) | (Garmin Connect内および Connect IQウィジェット) |
| ヘルススナップショット | |
センサー
| GPS | |
| GLONASS | |
| Galileo | |
| みちびき(補完信号) | |
| SatIQ(衛星自動選択モード)機能 | |
| Garmin Elevate光学式心拍計 | |
| 血中酸素トラッキング | |
| 気圧高度計 | |
| コンパス | |
| ジャイロセンサー | ![]() |
| 加速度計 | |
| 温度計 | |
| 環境光センサー | |
デイリースマート機能
| ワイヤレス接続 | Bluetooth, ANT+ |
| Connect IQ (ダウンロード可能なウォッチフェイス、データ項目、ウィジェット、アプリ) | |
| デバイス上のConnect IQ ストア | |
| 通知機能 | |
| テキスト応答/テキストによる電話拒否(Android のみ) | |
| ウォッチの通知での画像表示(Android のみ) | |
| モーニングレポート | |
| カレンダー | |
| 天気情報 | |
| Garmin Connectによるリアルタイム設定同期 | |
| バッテリー節約(カスタマイズできる低電力モード) | |
| スマートフォン音楽再生操作 | |
| スマートフォン探索 | |
| デバイス探索 | |
| Garmin Messengerアプリ対応 | |
| VIRB リモート | |
| スマートトレーナー操作 | |
| Garmin Connect アプリ対応 | |
| スマートフォン互換性 | iPhone, Android |
| レッドシフトモード | |
| Garminシェア | |
| パスコード | |
ワークアウトとトレーニングプラン
| おすすめワークアウト(ランニング) (ペースと心拍数に基づく) | |
| おすすめワークアウト(サイクリング) (ペースと心拍数に基づく) | |
| Garmin コーチ(ランニング)エキスパート | |
| Garmin コーチ(事前構築されたサイクリングプラン) | |
| カーディオ | |
| 筋トレ | |
| HIIT(高強度インターバルトレーニング)ワークアウト | |
| ヨガワークアウト | |
| ピラティスワークアウト | |
| ワークアウト動画を画面に表示 | |
| 鍛える筋肉の部分を示すグラフィックスを画面に表示 | |
アクティビティプロフィール
| ジム | 筋トレ, HIIT(高強度インターバルトレーニング)ワークアウト, カーディオ, Xトレーナー, ステッパー, フロアクライム, 屋内ローイング, なわとび |
| マルチスポーツ | トライアスロン, スイムラン |
| ウェルネス | ウォーク, ピラティス, ヨガ, 屋内ウォーク |
| 屋内ラン | トレットレッドミル, 屋内トラック, バーチャルラン |
| 屋外ラン | ラン, トラックラン, トレイルラン, 障害物レース |
| アウトドアレクリエーション | ハイキング, ラッキング, 屋内クライム, ボルダリング, 登山, 狩り, 乗馬, ゴルフ, ディスクゴルフ, アーチェリー |
| サイクリング | バイク, ロードバイク, MTB(マウンテンバイク), グラベルバイク, バイク通勤, バイクツアー, e-バイク, e-MTB, 屋内バイク, シクロクロス, BMX |
| スイム | プールスイム, 屋外スイム |
| ウォーターアクティビティ | SUP, ローイング, カヤック, サーフィン, カイトボード, ウィンドサーフSUP, ローイング, カヤック, サーフィン, カイトボード, ウィンドサーフィン, 釣り, ボート, ウォータースキー, ホワイトウォーター, シュノーケリング, ウェイクボード, ウェイクサーフィン, チューブ |
| モータースポーツ | オートバイ, オーバーランド, モトクロス, ATV, スオートバイ, オーバーランド, モトクロス, ATV, スノーモービル |
| ラケットスポーツ | テニス, ピックルボール, バドミントン, スカッシュ, 卓球, パデル, プラッテニス, ピックルボール, バドミントン, スカッシュ, 卓球, パデル, プラットホームテニス, ラケットボール |
| スノー&ウィンター | スキー, ボード, BCスノーボード(バックカントリースノーボード), XCスキー, XC スケートスキー, バックカントリースキー, アイススケート, スノーシュー |
| チームスポーツ | バスケットボール, バレーボール, フィールドホッケー, アイスホッケー, サッカー/フットボール, アメリカンフットボール, ラクロス, ラグ バスケットボール, バレーボール, フィールドホッケー, アイスホッケー, サッカー/フットボール, アメリカンフットボール, ラクロス, ラグビー, アルティメットディスク, クリケット, ソフトボール, 野球 |
| リング競技 | ボクシング, 総合格闘技 |
| その他のアクティビティ | 乗馬, インラインスケート, タクティカル |
セーフティ&トラッキング機能
| 一部のアクティビティ中の事故検出機能 | |
| 事故検出時のスマートフォン通知 | |
| 援助要請機能 | |
| LiveTrack | |
| ライブイベント共有 | |
タクティカル機能
| デュアルグリッド座標 | |
ゲーム機能
| ゲームアクティビティ | |
| GameOn アプリ対応 | |
ライフログ機能
| 筋トレ | |
| HIIT(高強度インターバルトレーニング)ワークアウト | |
| ヨガワークアウト | |
| ピラティスワークアウト | |
| ワークアウト動画を画面に表示 | |
| 鍛える筋肉の部分を示すグラフィックスを画面に表示 | |
| 回数カウント | |
トレーニング、計画、分析機能
| データページのカスタマイズ | |
| ダウンロード可能なトレーニングプラン | |
| コースガイド | ![]() |
| 心拍ゾーン | |
| 心拍アラート | |
| 心拍カロリー | |
| %Max | |
| %HRR | |
| リカバリータイム | |
| 自動最大心拍数 | |
| レースウィジェット | |
| HRV ステータス | |
| 心拍転送モード(ペアリングしたデバイスにANT+を介して心拍データを送信) | |
| 呼吸数(アクティビティ中) | (要互換アクセサリ) |
| GPS速度と距離 | |
| アクティビティのカスタマイズ | |
| 自動ポーズ | |
| インターバルトレーニング | |
| 改良されたインターバル(オープンリピート、インターバルデータページ、休息画面、自動検出を含む) | |
| ワークアウト | |
| パワーモード - カスタマイズ可能なアクティビティ中のバッテリー設定 | ![]() |
| HRM-Proランニングペースと距離 | |
| 自動ラップ | |
| 手動ラップ | |
| 休息タイマー | |
| 設定可能なラップアラート | |
| 暑熱と高度への適応 | |
| VO2 Max (ラン) | |
| VO2 Max (トレイルラン) | |
| 負荷比 | |
| トレーニング負荷 | |
| トレーニング負荷バランス | |
| トレーニング効果(有酸素) | |
| トレーニング効果(無酸素) | |
| トレーニング効果ラベル(主なメリットを表示) | |
| ワークアウトのメリット | |
| カスタムアラート | |
| オーディオアラート | |
| マルチスポーツの自動移行 | |
| 到着予想時間 | |
| パーチャルパートナー | |
| レース | |
| 手動マルチスポーツ(アクティビティ中にスポーツを手動切り替え可能) | |
| デバイスロック | ![]() |
| ショートカット | |
| 自動スクロール | |
| ウォッチのアクティビティ履歴 | |
| Physio TrueUp | |
| 統合トレーニングステータス | |
ランニング機能
| GPSベースの距離、タイム、ペース | |
| ランニングダイナミクス | |
| 上下動と上下動比 | |
| GCT(接地時間)とGCTバランス | (GCTバランス計測はアクセサリ(別売)が必要) |
| 歩幅(リアルタイム) | |
| ピッチ(リアルタイムの1分あたりの歩数) | |
| ランニングパワー | |
| 勾配調整されたペース | |
| パフォーマンスコンディション | |
| 乳酸閾値 | (要互換アクセサリ) |
| PaceProレース戦略 | |
| ランワークアウト | |
| トレイルラン自動クライム | |
| レース予想タイム | |
| フットポッド | |
| ラン/ウォーク/静止時間 検出 | |
ゴルフ機能
| グリーン(フロントエッジ/センター/バックエッジ)までの距離 | |
| レイアップ/ドッグレッグまでの距離 | |
| ショット飛距離を測定(コースの任意の場所からのショットの飛距離を正確に計算) | 手動 |
| デジタルスコアカード | |
| ラウンド概要(ストローク数、ラウンド毎のパット数、パーオン率、フェアウェイキープ率) | |
| Garmin AutoShot | |
| 自動コース更新 | |
| グリーンビュー(手動でピン位置の変更可能) | |
| ハザード情報 | |
| ラウンドタイマー/積算距離計 | |
| 自動クラブトラッキング(別売のApproach CT10が必要) | |
| Garmin Golf アプリ対応 | |
| トーナメントモード | |
アウトドアレクリエーション機能
| 2地点間ナビゲーション | |
| コースナビゲーション | |
| スタート地点へのナビゲーション | |
| TracBack | |
| UltraTracモード | |
| 基準点 | |
| 高度グラフ | |
| 目的地までの距離 | |
| ストームアラート対応気圧変動インジケーター | |
| 昇降速度 | |
| 総上昇/下降量 | |
| 進行ルートの高度グラフ | |
| GPS座標 | |
| サイトナビ | |
| 面積計算 | |
| ポイント投影 | |
| 日の出/日の入、月の満ち欠け | |
| Expedition GPSモード | |
| 潮汐 | |
| 潮汐ウィジェット | |
サイクリング機能
| コース | ![]() |
| バイクラップとラップ最大パワー | |
| レース | |
| アラート(設定した時間/距離/心拍数/カロリーの目標値に達するとアラームが鳴る) | |
| FTP(機能的作業閾値パワー) | |
| MTBグリット&フロー | |
| サイクリングダイナミクス | |
| Vector,Rally(パワー計)との互換性 | |
| Variaレーダー(リアビューレーダー)との互換性 | |
| Variaライトとの互換性 | |
| スピードケイデンスセンサー対応 | |
| パワー計互換性(互換性のあるANT+対応パワー計からパワーデータを表示) | |
スイム機能
| 屋外スイム計測(距離、ペース、ストローク数/レート、ストローク距離、スイミング効率(SWOLF)、カロリー) | |
| プールスイム計測(ラップ、距離、ペース、ストローク数、スイミング効率(SWOLF)、カロリー) | |
| ストロークタイプ(泳法)の識別(自由形、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ)(プールスイムのみ) | |
| ドリル記録 (プールスイムのみ) | |
| 休息タイマー(0からカウントアップ)(プールスイムのみ) | |
| 休息リピートオン(プールスイムのみ) | |
| 自動休息(プールスイムのみ) | |
| 距離/タイムアラート | |
| カウントダウンスタート (プールスイムのみ) | |
| 水中用光学式心拍計 | |
| 別売のハートレートセンサーにより取得した心拍数(休息中の心拍数をリアルタイムで取得、休息中のインターバルとセッションの統計情報、水泳後の心拍数の自動ダウンロード) | |
* バッテリー稼働時間は、Garminのテスト環境下での標準値です。実際のバッテリー稼働時間は、GPSモードや内部センサー、ライフログ、光学式心拍計、血中酸素トラッキングなどの設定、スマートフォン通知の頻度、各種機能の利用状況やデバイスの使用環境により異なります。
標準付属品
- Instinct Crossover AMOLED Charcoal Grey 本体
- USB-C チャージングケーブル(Type B)
※付属のケーブルを使用してのパソコン接続時及び充電時にはUSB-C対応の差込口/コネクタが必要となります。 - 製品保証書
標準付属ベルト
Instinct Crossover AMOLED Charcoal Grey 本体
USB-C チャージングケーブル(Type B)
※付属のケーブルを使用してのパソコン接続時及び充電時にはUSB-C対応の差込口/コネクタが必要となります。
製品保証書
標準付属ベルト
Instinct Crossover AMOLED用交換バンド Charcoal Grey


















レビュー
レビューはまだありません。