MLTによる様々な話題のブログです。

霧島連山縦走イベントに参加してきました
こんにちは。ガーミンショップ宮崎です。 12/10に100名での霧島縦走のイベントに参加させて頂きました!ガーミンショップ宮崎から、登山やマリンスポーツなどに対応のタフなモデル【instinct】をイベント参加者にレンタ…
スポーツをもっと楽しく
MLTによる様々な話題のブログです。
こんにちは。ガーミンショップ宮崎です。 12/10に100名での霧島縦走のイベントに参加させて頂きました!ガーミンショップ宮崎から、登山やマリンスポーツなどに対応のタフなモデル【instinct】をイベント参加者にレンタ…
3年ぶりに青島でアクアスロン大会を開催いたしました 今年も準備の段階から何かとコロナ関連の障害が憚り、打合せなどもなかなか準備委員会メンバー全員がそろうことができませんでした。しかし、今年は「何としてでも開催をして、青…
箱根駅伝をもっと面白く見る 2021年も残すところわずかとなり”箱根駅伝2022“に向けカウントダウンが開始されました。予選通過をしている各大学は、12月10日に行われる16名の選手登録を前に往路…
GARMINの水中心拍データ収集機能を使って、水中スクーター体験会とコラボレーションしてみました。
『臥薪嘗胆』というキーワードから紐解く、箱根駅伝の往路編。各大学の名将達は何を考えこの戦国駅伝に臨んだのか?MLT社長目線で掲載。
全日本大学駅伝の予選(書類選考)結果が発表されました
夏合宿は、いろんな思惑がある!!箱根駅伝の裏側を教えちゃいます。
ストレスレベルを【見える化】 目に見えない”ストレス”は良くも悪くも身体に様々な影響を与えます。簡単にザックリ言うと『良いストレス=運動疲労』『悪いストレス=上司からの叱責』などなど色々ありますね。自ら望んだストレスは後…
箱根駅伝強豪校の今 MLTでサポートをさせて頂いている創価大学駅伝部を初め、関東の駅伝校も大打撃を受けているようですね。本来ならこの時期、春の記録会などトラック公式レースが始まっていく時期ですが、全てのレースが中止となっ…
MLT sportsオリジナル【マスク】完成 【コンセプト】 弊社が過去に行ったスポーツイベントの参加賞として制作していた「スポーツTシャツ」の余りで作成してみました。素材がドライメッシュという通気性に優れた蒸れにくい素…
MLT sportsで、酸素ルーム取扱開始!県内に幅広く普及していきたい!
こんにちは。MLTsports SPORTS Director, 創価大駅伝部監督の榎木和貴です。突然ですが、今回は寄付金のお願いです。 先月、日本列島を襲った台風19号が各地に大きな被害をもたらしたのは記憶に新しいとこ…
ITUトライアスロンワールドカップ宮崎大会が2019年10月26日に開催されることにあたり、「ITUソリダリティプログラム」としてチリ(Chile)とアルゼンチン(Argentine)の代表選手及びコーチと地元ジュニアを…
トップ選手へ向けた体幹トレーニング
選手の貧血について、書きました!